遠山 毅
Tsuyoshi Toyama
-
サイバーセキュリティ
映画などのメディアでは、サイバーセキュリティの研究分野は悪人の視点から華々しく描かれることが多くあります。ですが、守る立場に立ちますと、正しい倫理観と確かな知識といった、地味ながらも確実な能力が必要です。見せかけの「ハッカー」や悪人に惑わされない、安心・安全な社会を築くために少しでも役立てるよう、日々研究を進めています。
-
所属
- InfoTech
情報通信先行開発室
- InfoTech
-
学位・経歴
-
-
2013-
-
自動車にかかわるサイバーセキュリティの研究に従事
-
-
-
2012
-
横浜国立大学大学院博士課程後期修了 博士(情報学)取得
-
-
-
主な論文・著書・講演
講演
-
PASTAを用いた自動車セキュリティ人材の育成, 横浜国立大学先端科学高等研究院, 第8回IoTセキュリティフォーラム
-
自動車セキュリティの導入用教育教材の開発, 電子情報通信学会, 電子情報通信学会総合大会, 2022
-
多様なニーズに応えるPASTAのシリーズ化, 情報処理学会, コンピュータセキュリティシンポジウム2021
-
“ポータブルな自動車向けセキュリティテストベッド”
電子情報通信学会, ハードウェアセキュリティ研究会, Jun. 2017. -
"PASTA: Portable Automotive Security Testbed with Adaptability"
BlackHat Euro2018, Dec. 2018. -
"PASTA: Portable Automotive Security Testbed with Adaptability"
BlackHat Asia2019, Mar. 2019.
招待講演
-
“自動車向けポータブルセキュリティテストベッドの開発”
電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ 集積回路研究専門委員会 LSIとシステムのワークショップ2018, May 2018. -
"PASTA: Portable Automotive Security Testbed with Adaptability"
S4x19, Jan. 2019. -
"自動車に対するサイバー攻撃の最新動向と対策"
サイバーセキュリティーセミナーin東海, 総務省東海総合通信局・東海情報通信懇談会 主催, Mar. 2019. -
"PASTA: Portable Automotive Security Testbed with Adaptability"
Qualcomm Product Security Summit, May 2019. -
"PASTA: Portable Automotive Security Testbed with Adaptability"
SAE 2019 Automated Vehicle Security & Safety Technology Conference, Aug. 2019. -
"Automotive Security Trends and Efforts to Facilitate Research with PASTA"
INTERPOL Car Cyber threats Meeting, Sep. 2019.
-
-
社外・団体等活動(役職)・表彰・受賞
-
電子情報通信学会 ハードウェアセキュリティ研究専門委員会 専門委員
-
電子情報通信学会 情報セキュリティ研究専門委員会 専門委員
-
産業技術総合研究所サイバーフィジカルセキュリティ研究センター 外来研究員
-