阿部 博
Hiroshi Abe
-
Edgeコンピューティング
BigData処理基盤
アノマリ検知
エンドツーエンドの通信を考えた場合に、そこに存在する大量のEdgeデバイスの最適な管理手法とそれらデバイスから生成される大量のデータを効率的に運用することを研究の柱とし、来たるべき自動運転の世界へとフィードバックしていきたいと思います。
-
所属
- InfoTech
情報通信先行開発室
- InfoTech
-
学位・経歴
職歴
-
-
2019-
-
Edgeコンピューティングの研究とクラウド・コンテナ基盤に関する運用研究に従事
-
-
-
2018-
2019 -
ベンチャーにてBigData解析基盤の研究に従事
-
-
-
2014-
2018 -
大手ISP研究所にてデータセンター制御基盤、BigData解析基盤の研究に従事
-
-
-
2003-
2014 -
大手ISPにてセキュリティサービス開発、クラウド基盤開発に従事
-
学位
-
-
2019
-
北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科:博士(情報科学)
-
-
-
2003
-
北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科:修士(情報科学)
-
-
-
1999
-
北海学園大学 人文学部英米文化学科:学士(文学)
-
-
-
主な論文・著書・講演
論文
-
太陽光発電予測シミュレータと連動したトラフィック制御アーキテクチャの提案, 情報処理学会, インターネットと運用技術研究発表研究会
-
Poster: City-Scale Simulation of Connected Mobility, ACM, MobiSys 2024
-
動的なIPアドレス変換機構を用いた通信情報の隠蔽, 電子情報通信学会, インターネットアーキテクチャ研究会, 信学技報, 2024年3月
-
広域データ同期を用いた分散処理の実現, 情報処理学会, インターネットと運用技術研究会
-
コネクティッドカー環境における通信先隠蔽方式に関する検討, 電子情報通信学会, 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会(2023年3月)
-
遅延値に基づく車両向けコンテナ型アプリケーションの動的エッジオフローディングの実装と評価, 情報処理学会, 情報処理学会論文誌デジタルプラクティス, 2022
-
複数回線を冗長併用する通信技術のWebRTC映像伝送への適用と評価, 情報処理学会, 論文誌トランザクションデジタルプラクティス, 2022
-
Service Mesh Controller for Cooperative Load Balancing among Neighboring Edge Servers, IEEE, 2022 IEEE International Symposium on Local and Metropolitan Area Networks (LANMAN), 2022
-
IoTコンピューティングデバイスを用いた低コストな無線LAN環境計測システム, 情報処理学会, デジタルプラクティス
-
Linux TC(Traffic Control)を用いた監視トラフィックの集約と複数の監視・解析基盤へのトラフィック転送, インターネットと運用技術研究会, 情報処理学会
-
マルチパス通信技術を活用したWebRTCにおけるメディアストリームトラフィックの柔軟な制御の実現, IPSJ DICOMO2021実行委員会, DICOMO2021
-
Kubernetesとサービスメッシュを用いたエッジ基盤における近接エッジ協調型負荷分散手法の一検討, 情報処理学会IOT研究会 研究報告(第53回), 2021.
-
Hiroshi Abe, Keiichi Shima, Daisuke Miyamoto, Yuji Sekiya, Tomohiro Ishihara, Kazuya Okada, Ryo Nakamura, Satoshi Matsuura, "Distributed Hayabusa: Scalable Syslog Search Engine Optimizedfor Time-Dimensional Search", The Asian Internet Engineering Conference 2019, August 2019.
-
阿部博, 島慶一, 宮本大輔, 関谷勇司, 石原知洋, 岡田和也, 中村遼, 松浦知史, 篠田陽一, "時間軸検索に最適化したスケールアウト可能な高速ログ検索エンジンの実現と評価", 情報処理学会論文誌, 60巻3号, pages 728-737, mar 2019.
-
阿部博, 敷田幹文, 篠田陽一, "イベントネットワークにおけるsyslogを用いた異常検知手法の提案と実データを用いた評価", 情報処理学会論文誌, 59巻3号, pages 1006-1015, mar 2018.
-
Hiroshi Abe, Keiichi Shima, Yuji Sekiya, Daisuke Miyamoto, Tomohiro Ishihara, Kazuya Okada, "Hayabusa: Simple and Fast Full-Text Search Engine for Massive System Log Data", Conference on Future Internet (CFI'17), June 16, 2017.
講演
-
Zabbix Summit 2023発表への道, Zsbbix Japan LLC, Zabbix Conference Japan 2023
-
コネクティッドカーとエッジコンピューティングによるグリーンモビリティへの挑戦, Open Networking Conference Japan2023 実行委員会, Open NetworkIng Conference2023
-
Monitoring Green Power and Distributed Edge Computing Infrastructure with Zabbix, Zabbix LLC, Zabbix Summit2023
-
コネクティッドカーとエッジコンピューティングによるグリーンモビリティへの挑戦, 情報処理学会, DICOMO 2023 シンポジウム
-
-
社外・団体等活動(役職)・表彰・受賞
受賞
-
Best Paper Award, "Distributed Hayabusa: Scalable Syslog Search Engine Optimizedfor Time-Dimensional Search", The Asian Internet Engineering Conference 2019, August 2019.
-
山下記念研究賞, "イベントネットワークにおけるsyslogを用いた異常検知手法の提案と実データを用いた評価", 情報処理学会, 2017年度(平成29年度)
-