井芹 洋輝
Hiroki Iseri
-
ソフトウェアテスト
ソフトウェア品質保証・品質管理
CI/CD
ソフトウェア品質保証とソフトウェアテストの技術で、開発の品質とスピードを高め、そしてお客様により高い安心・満足を提供できるように尽力します。
-
所属
- コネクティッドカンパニー
コネクティッド先行開発部
デジタルコクピットソフト開発室
- コネクティッドカンパニー
-
学位・経歴
-
-
2021-
現在 -
トヨタ自動車株式会社。デジタルコクピット開発でテストチームのテックリードやプロジェクトのQAリードを担当。プロジェクトのテスト・QA活動の方針建てや運用を主導
-
-
-
2016-
2021 -
医療機器メーカーにて、ソフトウェアの開発、テスト自動化、CI/CD・開発インフラの整備運用に従事
-
-
-
2013-
2016 -
コンサルティング会社にて、テストコンサルタントとして車載ソフトウェアのテスト改善業務に従事
-
-
-
2006-
2013 -
精密機器メーカーにて、画像処理エンジンの基礎開発や、ソフトウェア開発業務に従事
-
-
-
主な論文・著書・講演
論文・著作
-
"実践ソフトウェアエンジニアリング 第9版", オーム社, 共訳
-
“Techniques to Reach Common Ground about Test Aspect within a Test Team”, InSTA 2020
-
“「テスタビリティ」を作り込む”, Think IT
-
“Proposal for Enhancing UTP2 with Test Aspects”, InSTA 2018
-
“システムテスト自動化 標準ガイド”, 翔泳社, 共訳
-
“Androidアプリテスト技法”, 秀和システム, 共著
-
“テスト駆動開発/振る舞い駆動開発を始めるための基礎知識”, @IT
-
“テストの視点を活用したTDDアプローチの検討とその検証”, ソフトウェアシンポジウム2011
講演
-
"自動テストを活躍させるためのテストの基礎作りとテスト設計の工夫", JaSST'23 Tokai
-
"テスト自動化の成功を支えるチームと仕組み", JaSST'22 Tohoku招待講演
-
“テスト設計をより良くするモデリングと観点分析”, WACATE 2019冬招待講演
-
“品質・仲間・技術と向き合ってテスト設計技法の力を引き出す”, JaSST’18 Kyushu基調講演
-
“組み込み開発でのテスト自動化を支える基礎 テスタビリティを支える技術”, ESEC2017
-
-
社外・団体等活動(役職)・表彰・受賞
-
ASTER U30テスト設計コンテスト 審査委員長・ファウンダー
-
Japan Software Testing Qualifications Board 技術委員
-
ソフトウェアテスト技術振興協会 正会員
-